教育ローン&お金の問題

教育ローンや奨学金、「お金を借りること」にまつわる我が家の奮闘について書いていきます【PR】

放送大学の学費は入学~卒業で約70万円!教育費が用意できないから大学進学は無理、と諦める前に「放送大学」について知ってみませんか?

Stay or Fly...What will you choose?

*このページでわかること

・放送大学とは?

・放送大学の学習の方法

・放送大学の学費は卒業までで約70万円

・放送大学は奨学金や国の教育ローンが使える

・入学までの流れ

・メリットとデメリット

 

ネットの掲示板などをみると、「入学が決まったけど入学金が用意できない」という書き込みを、結構な頻度でみかけます。

高校生が受験校を最終決定する際や、受験して合格が得られる時期など、土壇場になって慌てるより、進路選択と一緒に、学費の準備方法をしっかり検討するようにしてください。

また2020年現在、コロナ禍でほとんどの大学がオンライン授業がメインになる中、もともと通信で学ぶスタイルの放送大学ならどうなの?とにわかに注目度が高まっています。

今日は「どうしても進学したいのに、学費が用意できないから進学を諦めようか」「大学進学しても通学できないのに学費ばかりかかる」などと悩んでいる人やご家庭に、破格に安い価格で大学卒業資格(学士号)が取得できる、放送大学をご紹介します。

 ▼入学金が払えない時の手段:8ステップ

kyouikuloans.hatenablog.com

*教育費のつなぎ融資に最適な低金利カードローン

▼60日間無利息のカードローンはここだけ!

レイク

▼30日無利息の大手カードローン

アイフル(WEB完結・郵送物一切なし)

プロミス(WEB完結・郵送物一切なし)

三井住友銀行ユーザーなら

SMBCモビット(申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります)

そもそも放送大学ってどんな大学?正式な大学なの?

Untitled

放送大学は、通信制大学というスタイルを取っているため、一般的にいう「大学」とはちょっと違うものと思っている人が少なからず存在します。しかし、放送大学は文部科学省と総務省所轄の「放送大学学園」が設置している、れっきとした正式な大学です。

卒業すればもちろん「教養学士」という学士号が与えられます。また関連の放送大学大学院では、「学術修士」という修士号が取得できます。博士号も取得できますよ!もちろん履歴書にも学士・修士・博士と記載することができます。

通信制大学・大学院の放送大学

放送大学ではどうやって学ぶの?通信教材だけ?

放送大学の授業は、その名称のように、テレビやラジオ、インターネットを利用して受ける放送授業がメインになっています。一般の人でも放送授業をBSなどで見ることができるので、見かけた人も多いと思います。テレビやパソコン、タブレットなどで見る映像授業とテキスト(放送大学オリジナルの教科書)を利用して学習し、半期ごとに単位取得試験を受けるのが最も多い履修方法です。

放送授業の見逃したり、ネット環境などで見られなかったりした場合や、学習を早く進めたい場合、学習のリズムを作るために通学をしたいという場合は、全国各都道府県ごとに設置されている学習センターで、授業のビデオテープやDVDの貸出・視聴を行うことができます。つまり放送時間を気にすることなく、センターに出向けば、いつでも学習することが可能です。

実際の講義を受ける面接授業(スクーリング)もあります。学習センターやサテライトスペースで、年間3000以上のクラスが開催されているほか、海辺や山間部で実習を行う授業もあり、人気のある講義は全国から参加者が集います。(実は部活とかサークルもあったりするんですよ!)

つまり、放送大学だからといって、家に引きこもって勉強しなくてはいけないのではなく、学習センターに通って学習している人もたくさんいますし、実際の講義や実習といった機会も充分に設けられている、という訳です。

卒業までの学費は約70万円!低価格で学習を続けられる!放送大学についてぜひ知ってください

Money Wallet

前置きが長くなりましたが、ここから本題に入りますね。

放送大学の学費は、入学してから卒業まで、約70万円で賄えます。1年で、ではないですよ!卒業までが約70万円です。破格に安い学費の内訳はこのようになっています。

〇放送大学の入学金
放送大学には全科履修生・選科履修生・単科履修生の3つの在学パターンが選べます。
通常の大学のように学士を目指して在籍する場合は、全科履修生を選択してください。

なお、放送大学は、入学試験がありません。一般の大学と同様に進学する「全科履修生」の場合は、満18歳以上で高校卒業などの一般的な大学入学資格があれば入学できます。高校卒業認定試験でもOK。在学期間は最長で10年まで認められます。なお、1科目から履修できる「選科履修生」「科目履修生」は、満15歳以上なら履修可能で、在学期間は選科が1年間、科目は半年間となっています。

入学金は在学パターンごとに異なっていて、このようになっています。

全科履修生

24,000円

選科履修生

9,000円

科目履修生

7,000円

高校卒業後、通常の大学のように通う予定なら、24,000円となりますね!

補足ですが、家族がKKR(国家公務員共済組合連合会)に加入している場合、加入者本人と扶養されている家族は入学金が半額になります。例えば家計を支えている保護者がKKR加入者の場合、扶養されている子が放送大学に進学する場合は、全科履修生の場合は入学金が12,000円になります。

〇放送大学の授業料は?
放送大学の授業料は、履修する科目分の授業料を、各学期前に振り込むシステムになっており、1単位を5,500円として計算します。放送授業では1科目が2単位となっていますので、1科目あたりの授業料は11,000円です。また、面接授業は1つの講義で1単位取得になりますので、授業料は5,500円となります。

例えば次の学期に放送授業を5科目、面接授業を1科目登録した場合は、11,000円×5=55,000円、これに5,500円を足して60,500円が授業料となります。この金額を学期開始前に振り込めば履修できる仕組みです。

現在、大学卒業には124単位が必要なので、卒業(学士取得)には最低682,000円が必要です。これに全科履修生の入学金をプラスすると、入学から卒業までの最低金額は706,000円となります。
つまり、多くの国公立大学の1年分の学費よりも安く、大学卒業の資格を取得できるのが、放送大学の最大の魅力です。

授業料の納入方法は、
・銀行・信用金庫等の金融機関の窓口での現金払込み
・郵便局(窓口または一部のATM)での現金払込み(ATMは10万円まで)
・コンビニエンスストアでの払込み(30万円まで)
が利用できます。残念ながら直接クレジットカードやネットバンキングは利用できません。

ただし、裏ワザとして電子マネーのnanacoが利用できるようです。放送大学への納入分にはnanacoポイントはつかないようですが、nanacoチャージをクレジットカードで行えば、間接的にクレジットカード払いができますし、nanacoチャージでポイントが付くクレジットカード(セブンカード・プラスなど)を用意しておけば、実質的に学費の支払いでクレジットポイントをためることが可能です。

〇奨学金や国の教育ローンは使えるの?

放送大学は正式な大学なので、もちろん奨学金や国の教育ローン(日本政策金融公庫の教育一般貸付)の対象教育機関に入っています。つまり、奨学金も国の教育ローンも使えます。

例えば、大学卒業の取得単位を、4年間、均等に履修する場合、1年間の履修単位は124単位÷4年=31単位、となります。1単位が5,500円なので、単純計算で31単位×5,500円=170,500円。これが1年あたりの授業料。1カ月あたりの授業料は約14,000円となります。

また、修業年数を4年にこだわらない場合は、もっと学費を抑えながら学習を続ける人もいます。例えば年間7万円程度の学費に抑えて、10年かけて卒業することも可能です。放送授業を中心に履修し、仕事をしながら学ぶ社会人の人も多いのが、放送大学の特長でもあります。

ただし、日本学生支援機構の奨学金を利用する場合は、他の大学等へ進学の場合と、貸与の方法や金額が大きく異なります(貸与が年1回、など)。詳細は別記事にまとめましたので、こちらを合わせてお読みください。

kyouikuloans.hatenablog.com

放送大学の入学時期と入学までの流れ

Brights

このように、学ぶ人に門戸が開かれている放送大学ですが、入学手続きはどのようにすればよいでしょうか?

〇放送大学への入学時期
放送大学への入学は、4月と10月の年2回行われています。
具体的には、4月入学の募集は毎年、入学前年の12月1日から入学年の3月20日まで行われます。10月入学の出願時期は6月15日から9月20日までです。所定の期間内に手続きが完了すればOKです。

入学には、まず資料請求を行いましょう。学習センターの見学は随時行なっていますし、オープンキャンパスもありますよ!

公開講演会及びオープンキャンパス、個別相談会開催のご案内 | 放送大学 - テレビ・ラジオで学ぶ通信制大学

学生の種類(全科履修生・選科履修生・科目履修生)を決定したら、出願表、顔写真と、全科履修生の場合は大学入学資格を証明する書類(高校の卒業証明書など)を郵送します。同時に、履修する科目を決めます。

放送大学は教養学部教養学科という単科大学ですが、全科履修生は6つの履修コースからひとつ選んで所属します。6つのコースは、
・生活と福祉コース
・心理と教育コース
・社会と産業コース
・人間と文化コース
・情報コース
・自然と環境コース
となっています。

6つのコース | 放送大学 - テレビ・ラジオで学ぶ通信制大学

選択事項が決まったら、出願期間内に出願しましょう。入学資格を満たしているかどうかの書類選考が行われ、合格すると合格通知が送付されてきます。同封されている学費(入学料、授業料)の払込取扱票(払込通知票)で学費納入を行うと、入学許可証と印刷教材(オリジナルテキスト)が送られてきます。印刷教材(テキスト)の代金はすべて授業料に含まれていますので、追加で徴収されることはありません。これで学習の準備が整いました。

放送大学の授業は、内容が濃く、科目によってはかなりレベルが高いものもあります。教授陣は有名大学の教授などが名を連ねていますし、テキストもかなり濃い内容となっています。各学習センターのセンタ-所長に、元有名国立大学の教授が着任されているケースが多いですよ!

放送大学のそのほかのメリットは?

学費がリーズナブルで授業内容が濃い、ということが、放送大学の最大のメリットですが、他にもメリットがあります。

まず、正規の大学なので、正式な大学の学生証が発行されます。したがって、各種学割が利用できます。勤労学生の所得控除も利用可能です。ただし、JRや私鉄の学割は、学生センターへの通学時のみ認められます。届け出が必要なので、入学後、所属の学生センターの事務局に問い合わせしてください。

他には、放送大学は国立美術館キャンパスメンバーズ制度に加入しています。国内5つの国立美術館で、収蔵作品展に無料で入れます。また特別展覧会も割引があります。

放送大学のデメリットは?入学前に知っておきたいこと

Girls girls

〇就職あっせんはありません
一般の大学で行われているインターン制度とか、就職関連のセミナーなどは、放送大学では行っていません。いわゆる「職業安定法に基づく無料職業紹介事業」は行われていません。

しかし、就活関連の情報は広く案内されています。

就職情報について | 放送大学 - テレビ・ラジオで学ぶ通信制大学

就職活動は、どの大学に進んでも最後は自己責任で行わなくては行けません。したがって、スケジュール管理や情報集めは自分で注意する必要がありますが、放送大学だから情報集めや就活ができない、ということはありません。

〇放送大学のみで取得可能な資格が少ない
放送大学では、認定心理士の資格のみ、放送大学内の授業や実習授業を選択することで取得できますが、教員免許や博物館学芸員、図書館司書など放送大学で実習を行っていない資格は、放送大学のみでは取得できません。

ただ、教員や看護師、心理学系など、取得に関わる科目は多く開講されているので、科目履修やキャリアアップのための履修は可能です。

〇同い年の友達ができないかも……

同い年や、同年代の友達ができるかどうかは、何とも言えません。放送大学は、生涯学習機関としても広く認知されていますので、定年退職した人や社会人、主婦、なども多く所属しています。幅広い年代の人と知り合うチャンス、ととらえる方法もあります。

ただ、交友範囲を広げるチャンスは少なくありません。サークルや部活が用意されているほか、facebookやツイッターでの交流も盛んにおこなわれています。このような交流や学習センターでの講義や活動の中から、同年代の友人ができる可能性も大いにあります。

また逆の視点で言えば、人間関係が辛く、引きこもりがちな人の場合では、ほとんど人に会わずに学習を続けることも可能です。自分に合ったスタンスで学習できるのも放送大学の魅力の一つと言えますね。

奨学金や教育ローンで多額の借金を抱えた学生のニュースを見るたび、もしかしたら放送大学が使えなかったかなぁ?と考えてしまう筆者です。もちろん進学の目的や、自分の目指す学校・学問の分野がありますから一概には言えません。しかし、よりリーズナブルに学問が続けられる選択肢を知るチャンスがあれば、過度な借金を防ぎ、効果的な資金の投入が出来たかもしれません。

奨学金や国の教育ローン、銀行教育ローンなどを借りる前に、学費について現実的に検討し、より有効に教育資金を使って行きたいものですね。

以上、「放送大学の学費は入学~卒業で約70万円!教育費が用意できないから大学進学は無理、と諦める前に「放送大学」について知ってみませんか?」という内容でした。

▼【情報】教育費のつなぎ融資に。60日間無利息はレイクだけ

⇒レイク:はじめてならスマホで申し込むと60日間利息ゼロ円

◆無利息について ※Web以外の無人店舗やお電話で申込むと、お借入額全額30日間無利息またはお借入額5万円まで180日間無利息のどちらかになります。※60日間無利息(Webでのお申込み限定)、180日間無利息それぞれ契約額1~200万円まで。※30日間無利息、60日間無利息(Webでのお申込み限定)、180日間無利息それぞれの併用はできません。※無利息開始日は初回契約日の翌日からとなります。※無利息期間経過後は通常金利適用。
◆貸付条件 〇ご融資額 :1万円~500万円 〇貸付利率(年率): 4.5%~18.0%※貸付利率はご契約額およびご利用残高に応じて異なります。 〇ご利用対象 :満20歳~70歳(国内居住の方、日本の永住権を取得されている方)〇遅延損害金(年率): 20.0% 〇ご返済方式 :残高スライドリボルビング方式/元利定額リボルビング方式 〇ご返済期間・回数: 最長5年・最大60回※融資枠の範囲内での追加借入や繰上返済により、返済期間・回数はお借入れ及び返済計画に応じて変動します。 〇必要書類 :運転免許証等※収入証明(契約額に応じて、新生フィナンシャルが必要とする場合) 〇担保・保証人: 不要 〇商号・名称:(新生フィナンシャル株式会社) 〇貸金業者の登録番号:(関東財務局長(10) 第01024号) 〇日本貸金業協会会員第000003号

*教育費のつなぎ融資に最適な低金利カードローン

▼60日間無利息のカードローンはここだけ!

レイク

▼30日無利息の大手カードローン

アイフル(WEB完結・郵送物一切なし)

プロミス(WEB完結・郵送物一切なし)

三井住友銀行ユーザーなら

SMBCモビット(申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります)

参考リンク:

 進路選択と一緒に学費プランも緻密にしていきましょう。筆者の放送大学体験についても書いています。

kyouikuloans.hatenablog.com

kyouikuloans.hatenablog.com

kyouikuloans.hatenablog.com

kyouikuloans.hatenablog.com