2019-05-09から1日間の記事一覧
日本学生支援機構(JASSO)の奨学金には、無利息の第一種奨学金と、有利息の第二種奨学金があります。また、第一種奨学金を申し込んだ人でも、入学時特別増額貸与奨学金を申し込んだ場合は、増額部分には利息がかかります。 利息がかかる第二種奨学金と増額…
奨学金と合わせ、教育費の準備に第一選択肢として挙げられるのが、国の教育ローン(日本政策金融公庫の教育一般貸付)です。 本人が貸与する奨学金とは根本的に違い、借主は保護者になります。また、奨学金は進学後の入金になりますが、国の教育ローンは一年…
日本政策金融公庫取扱いの教育一般貸付、通称「国の教育ローン」は、低金利の公的ローンということで、利用者も多く人気の高い教育ローンとなっています。 本日は国の教育ローンの機関保証について、知っておいていただきたいことをまとめてみます。 国の教…
進学費用や学費が自己資金だけで用意できない場合、第一選択肢として奨学金と合わせて国の教育ローンが多く利用されます。国の教育ローンは、政府所轄の金融機関である日本政策金融公庫が扱っている、教育一般貸付のことです。今回は「国の教育ローンをいつ…
国の教育ローンと奨学金、どこが違う? 《このページでわかること》 ☑ 国の教育ローンと奨学金、ここが違う ☑ 国の教育ローンと奨学金、基本情報の解説 ☑ 国の教育ローンと奨学金、それぞれのメリット・デメリット ☑ 国の教育ローンと奨学金、併用したほうが…
新年度が始まり、わが子をどうにか進学させた方々は、生活のリズムもでき始めて、ようやくホッとしている頃でしょうか?いやいや、まだ教材費や諸経費で気が抜けないんですよ…という方もいらっしゃるでしょう。実は筆者も、わが子が大学生と高校生。大学生の…